忍者ブログ

もりもりジャーナル

日本共産党道政・政策委員長の 森つねと です。 私は「しんぶん赤旗」の記者として全道を駆け回り、懸命に生きる道民のみなさんの声を聞いてきました。 その頑張りを踏みにじる政治に、悔しさと怒りが込み上げます。 私、森つねとは、あなたの願いをまっすぐ道政に届けるために全力を尽くします。戦争する国づくりを許さない!泊原発を再稼働するな!

   
カテゴリー「活動報告」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

希望の扉をさらに開きましょう!

穏やかな新年を迎えることができました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

元旦は札幌の白石神社、厚別(アシリベツ)神社(清田区)で宣伝を行いました。初当選を果たした畠山和也衆院議員と紙智子参院議員、伊藤りち子市議、吉岡ひろ子市議候補、そして後援会のみなさんと一緒です。

党躍進の情勢を反映して、近年になく明るい宣伝になりました。まるで選挙中のように沿道からも車内からも声援が。宣伝をしている私たち自身が元気をもらいました。



総選挙の後、「戦後以来の大改革を進めていく。当然、賛否は大きく分かれ激しい抵抗もある」と豪語した安倍首相。国民の声など構わないという「暴走宣言」をしました。その本丸は憲法9条です。

今年は日本軍国主義の敗北で終わったアジア・大平洋戦争の終結から70年という節目の年。この戦争を美化・偽造することと一体に憲法改悪を企て、「戦争する国づくり」へ突き進む「靖国派」と安倍政権に未来はありません。憲法を守らせ、内政でも外交でも憲法を生かした新しい国づくりへ――平和を願う圧倒的多数の国民と安倍政権、「自共対決」のたたかいに必ず勝利したいと思います。

そのためにも、総選挙に続く全国的選挙――いっせい地方選挙で日本共産党の躍進を築き、地方から安倍政権を包囲したい。開かれた希望の扉をさらに開くために、今年もご一緒に力を合わせましょう!

(1月4日・記)

拍手[2回]

PR

畠山和也議員、始動!!

怒涛の一週間が終わろうとしています。

今週も畠山和也衆院議員と行動しました。十勝での酪農調査から始まり、その足で上京。24日から始まり、昨日終了した特別国会では裏方として、お世話をさせていただきました。



どれも初体験ですが、新人の畠山議員にとっても初めてのこと。いつもはどっしり構えている畠山議員もさすがに緊張した様子です。側にいる私が緊張しているのですから、本人の重圧は相当なものだと思います。それほど、国会議員の役割は大きいと実感します。それでも、恐ろしいほどに次々入ってくる日程をしっかりこなされている姿を見ていると、「やっぱり、国会へ送り出すことができてよかった」と嬉しくなります。



21議席に躍進した衆院の日本共産党国会議員団。これまでは17の常任委員会のうち、6つは空白でしたが、これからはすべての委員会に委員を出せるほか、11の委員会では複数の委員を配置することができるようになりました。



畠山議員は農林水産委員会と震災復興特別委員会。農水委員会も空白の委員会でしたが、一気に2人の党議員が委員になりました。農業王国・北海道の議員として、これまで参院では紙智子議員が奮闘していましたが、衆院でも道民の声を届けることができるようになりました。さっそく、年明け早々に質問の機会があり、準備を開始しています。



党の国会議員団総会で山下芳生書記局長は「『共産党を伸ばしてよかった』『次はもっと伸ばしたい』と、より広い国民に実感してもらえるように、お互いに頑張ろう」と激励。安倍政権の急所を突く論戦と、あらゆる分野での国民との共同を発展させて、「安倍政権の暴走を国民とともに包囲していこう」と呼びかけました。

国会日程の合間をぬって、畠山・紙両議員は内閣府を訪問。山谷えり子防災担相に大型低気圧による高潮被害を受けた根室市の実態と、国の支援を求める緊急要請を行いました。



畠山議員は、被害を受けた商店は資金繰りが困難になり、「このままでは廃業」という声が出ていることや、ライブハウスの機材の多くが使用不能になり、「地域に貢献したいという気持ちもあっただけに、(関係者は)がっかりしている」と、実情を伝えました。

山谷防災担当相は「迅速な対応をしながら、元の生活に戻れるようにしたい。廃業などは避けたい。被災者に寄り添って、支援を考えていきたい」と述べました。

スタートした、畠山和也議員の活動。国会へ送り出した私たちも知恵と力を絞り、それぞれの持ち場で頑張り、支えていきたいと思います。

拍手[5回]

根室市・低気圧被害――今こそ政治の光を

そこはまさに「被災地」でした。

低気圧による高潮や強風被害を受けた根室市に今朝、はたやま和也議員と空路で入りました。

地元の共産党市議の案内で、被害が大きかった海沿いの商店街を訪問。浸水した商店から使い物にならなくなってしまった資材の搬出に追われる市民の姿が、あちこちで見受けられました。



あるスポーツ店は、膝より高い位置まで水に浸かりました。塩水に浸かった商品の大半は廃棄せざるを得ません。商品になりそうな一部をストーブに当てて、乾かす作業を続けていました。

「目一杯(金融機関から)借りているし、これ以上は借りられない。でも、ともかく緊急融資が必要」だと、切羽詰まった状況です。



「セールス始まって3日目だからね。がっくりだよ・・」

衣料品店の店主は、力なく笑います。廃車になる自家用車を含めて、ざっと見積もっても600万の損害だといいます。新学期に備えて発注したランドセルやスクールバックも「全滅」。

「(商店街は)高齢者も多く、後継者も不足している。12月を乗り切れないと、しょんぼりしてしまって『(店を)辞める』となってしまう」と危機感を持ちます。

ライブハウスを運営する代表の方ともお会いすることができました。今年開設したばかりのライブハウス。仲間たちが持ち寄った高価な音響装置が冠水、乾かして様子を見ていますが、使用できる見通しはありません。文化の発信地としても、若者が集える場としても、再開を望む声が上がっています。



一方で、困難な状況のなかでも、商店街のみなさんは前を向いて歩き出そうとしています。鮮魚店の店主は「必ず商店街は再開しますよ」と自分に言い聞かすように力を込めました。

「(営業を続けるのは)もうだめだと思ったんだけど・・」と話すのは、そば屋の女将さん。自らを奮い立たせるように、「みんなに助けてもらった。年寄りに借金はきついけれど」と、涙ながらに再起を誓いました。

お客さんの笑顔のために、立ち上がろうと努力する商店街のみなさん――。気持ちを切らさないためにも、国をはじめ行政の支援が急がれます。

実家が食堂で、商店を営む苦労を子どもの頃から見てきた、はたやま議員は、一つひとつの話しに共感しながら熱心にメモをとり、現地から紙智子議員にも連絡をして対応策を検討していました。



被災地の視察の後、根室市役所を訪れ、長谷川俊輔市長とも懇談。詳しい被害状況や要望を聞きました。

先日の総選挙で初当選を果たした、はたやまさん。実は今日、東京で当選証書の授与式がありましたが、 被害調査を優先して現地入りしました。被害に遭われた方々が、希望を持って歩んでいけるよう、私もはたやま議員と連携して努力したいと思います。

(12月20日・記)

拍手[4回]

国民の勝利だ!!

比例北海道ブロックで、はたやま和也さん当確!!やりました!!

11年ぶりの議席です。会見場には歓喜の声が響きました。



はたやまさんは、国民運動の高まりのなかで得られた議席だとしたうえで、「安倍政権の暴走を止める責任を感じる」と議席の重みを噛みしめました。

「どんな政治家になりたいか」との問いに、「立場の弱い方、苦しい人に光があたる政治にしたい」「社会保障や原発など子どもたちの最善の利益を守る活動をしたい」とのべ、北海道農業をつぶす自民党農政の転換の必要性についても言及しました。



元衆議院議員の児玉健次さんも同席。北海道の衆議院の議席を失って以来、後継者の誕生を考えない日はなかったと振り返り、「道民の苦しみや平和への願いのあらわれ」だと議席奪還の背景を語りました。



はたやまさんと握手を交わした私。

その手を見て、思わず涙が止まらなくなりました。手には有権者と握手してできたと思われる指の跡が、赤いあざとなってくっきりと浮かび上がっていたのです。

「暮らしや平和を守ってほしい」「子どもたちが希望をもって生きられる社会になってほしい」「政治を変えてほしい」「頼むぞ、共産党」という強い願いが、はたやま和也衆院議員を誕生させました。



日本共産党は全国でも躍進。議席は倍以上になる見込みです。沖縄では赤嶺政賢さんが小選挙区で当確。さらに、1~4区の全県で「新基地建設反対」の共同候補が完勝しました。



自民・公明の安倍政権が多数を握る状況のもとで、日本共産党の役割はこれまで以上に大きくなります。そして、その足がかりとなる議席を得ることができました。

たたかいはこれから。安倍政権を倒し、「国民が主人公」の日本へ――私も日本共産党の一員として、国民運動としっかり結びながら、頑張る決意です!!

(12月15日未明・記)

※最終的には比例で606万票を獲得し、8議席から21議席へ躍進。議案提案権も得ることができました。

拍手[6回]

希望ある未来を1票で!

あと数十分で総選挙の選挙活動が終わります。

たくさんのみなさんに支えられ、駆け抜けた12日間でした。
政党カーの運行を支えていただいた、すべてのみなさんに心から感謝いたします。



どの街に行っても、近年になく日本共産党への声援が相次ぎました。

「もう共産党しかない」

国民の声を聞かず、暴走する安倍政権への怒り、政権に就きながらも国民を裏切った民主党や自民党の応援団に成り下がっている「第3極」への不信、暮らしや平和を守ってほしいという切実な願い――「政治を変えてほしい」という、国民の思いが渦巻くなか、日本共産党への期待の声が大きな波となって広がっています。



92年の歴史をもつ日本共産党です。

戦前は、命がけで「侵略戦争反対」を貫きました。

この歴史をもつ政党だからこそ、安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」を行い、「戦争する国づくり」にむけて突っ走るなかで、防波堤の役割を果たすことができるのです。憲法9条を生かした平和外交で、アジアに平和と安定をもたらすために頑張ることができるのです。

企業・団体献金も政党助成金も受け取らない日本共産党です。

だからこそ、働くみなさんの立場に立って頑張り抜くことができるのです。

働く人々の犠牲のうえに積み上げられた大企業の内部留保を活用して、大幅な賃上げと安定した雇用を生み出す、大企業に応分の税の負担を求める、そのことによって社会保障の財源を確保し、消費税の増税はきっぱりと中止します。



政党助成金を受け取らない、ただひとつの政党、日本共産党です。

だからこそ、国民のみなさんの苦しみや悲しみを自分のこととして受け止めることができるのです。自動的に入る税金で政治活動をしている政党には、国民の痛みはわかりません。国民のみなさんに支えられ、国民のみなさんとともに政治を変える日本共産党――この党が伸びてこそ、政治は変わります。

選挙は、最後の最後まで頑張った者が勝利するのが鉄則です。

明日は、選挙の支持を呼びかけることはできませんが、有権者のみなさんに棄権せず、投票するよう呼びかけることは可能です。



やるべきことをやり抜いて、北海道から11年ぶりの衆議院議員を国会へ送りましょう!全国で日本共産党の躍進を勝ち取りましょう!

希望ある未来をひらくために!

拍手[3回]

カウンター

プロフィール

HN:
森つねと
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/01/20
職業:
道政・政策委員長
自己紹介:
1978年 札幌市白石区生まれ
1990年 東川下小学校卒業
1993年 北都中学校卒業
1996年 北広島西高校卒業
2000年
北海道東海大学 国際文化学部卒業。白石区で共同学童保育所の指導員
2001年
日本共産党北海道委員会 青年・学生部
2010年 「しんぶん赤旗」記者
2012年
衆院道小選挙区3区候補者
2013年
参院道選挙区候補者
2015年
道議会白石区選挙区候補者
2016年
参院道選挙区候補者
2017年
衆院道小選挙区1区予定候補者(野党共闘のため立候補を辞退)
2019年
道議会中央区選挙区候補者
2023年
道議会中央区選挙区予定候補者

日本民主青年同盟道常任委員、原発問題全道連絡会理事を歴任。
 
家族:妻、子(7歳)

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

にほんブログ村

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- もりもりジャーナル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
日本共産党 森つねと事務所 〒064-0805 札幌市中央区南5条西10丁目 TEL:011(512)6661 FAX:011(512)6914