参院選の投票日の翌朝、畠山和也衆院議員、紙智子参院議員と街頭から選挙結果をご報告しました。選挙に勝っても負けても翌朝、有権者のみなさんにごあいさつをするのは日本共産党の伝統です。その後、時間の許す限り、支援していただいた方々を訪ねてお礼を述べるとともに、各後援会の報告会などに分刻みで参加してきました。
「必ず国会へ送ってください」と訴えて勝つことができなかった選挙。気持ちの整理がつかないまま支持者のみなさんとお会いするのは本当に申し訳なく、心苦しいことです。それでも、立候補した者の責務だと自分に言い聞かせて、朦朧(もうろう)としながら、ここ数日間、駆け回ってきました。
こうしたなかで、自分の気持ちに変化が生まれてきました。
責任感でお会いしていたのが、会わなければならないと、強く思うようになってきたのです。
ある支持者を訪ねたときのこと。玄関を開くと、こわばった表情をされていました。すると開口一番、「力が足りなくてごめんなさい・・」と言うのです。ハッとさせられました。支持者のみなさんこそ、苦しんでいるのです。
この方だけではありません。行く先々で、「申し訳ない」と涙をためながら手を握られました。隣にいた女性が「この人はね。本当に一生懸命に電話で支持を広げたのよ」と説明してくれました。
初めて候補カーに乗ってくれた同世代のお母さんは「悔しい」「悔しい」と何度もくり返し、「絶対に戦争する国にしてはいけない」と涙ながらに語りました。傍らには、無邪気な笑顔を見せる娘さんがいました。
日本共産党に入党して20年。2012年の総選挙以来、4度目の立候補でしたが、今回ほどたくさんの声援をいただいた選挙はありませんでした。無党派の方、他党支持の方、保守の方からも各地で激励を受けました。若者からの声援の多さは、乗務員が一様に驚きました。
安倍政権が戦争と独裁の道へ突き進むなかで、野党共闘の前進のために粘り強く、誠実に努力する日本共産党への期待はかつてないものがあります。比例代表での日本共産党の得票は全国で601万、北海道も28万超で、躍進した2014年総選挙の得票にほぼ匹敵します。安倍首相を先頭に自衛隊問題を利用した反共攻撃はすさまじいものでしたが、踏みとどまりました。
北海道選挙区は複雑な情勢のもとでのたたかいでした。中盤までの猛烈な勢いを終盤に生かせず、踏みとどまることができなかったことは痛恨の思いです。憲法を守りたいとの有権者の意識が強く作用したと感じます。実際、自民候補が落選しました。
こうしたなかでも、様々な葛藤を乗り越えて、239,564人もの有権者の方々が、日本共産党と私に信頼を寄せていただき、「森つねと」と書いて投票された事実は、極めて重いものです。
有権者の思いや戦争法や平和憲法だけではありません。暮らしを守ってほしいとの思いを日本共産党と私、森つねとに託されました。「母子家庭だから・・」と言葉を詰まらせ、目を真っ赤にされていた母娘の姿は生涯、忘れることはありません。
私の進むべき道は定まりました。
何よりも、投票していただいた方、寝食を脇に置いて支持を広げるために奮闘された支持者の方々を大切にしたいと思います。市民運動との連携も進めたい。時間ができた分、政策・論戦力も磨きをかけたいと思います。
たたかいはこれからです。衆議院でも参議院でも改憲勢力が3分の2を超えた状況のなかで、ますます国民のたたかいが重要になってきます。こういうときだからこそ、市民と野党の共同を前に進めるために努力する日本共産党の役割はますます重要になっています。1人区での野党共闘の効果が発揮されたことからも、あらためて衆院小選挙区での共闘や、政権をともにするための合意形成を重視したいと思います。
どんな状況でも「やっぱり共産党だ」と思ってもらえるよう、党も、私自身も進化を遂げていきたいと決意しています。体を立て直しながら、しかし、歩みを止めることなく、次のたたかいに備えます。
今度の選挙で嬉しかったのは、倍増した党の改選議席の中に、いわぶち友さんがいたことです。この1年、私とともに活動し、最も身近なところで私を支えてくれた一人です。より強力になった国会議員団ともしっかり連携していきます。
最後に、いつも私を助けてくれている妻と息子、両親に感謝します。心から、ありがとう。
[10回]
http://morimori.blog-mmo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%81%93私の生きる道