忍者ブログ

もりもりジャーナル

日本共産党道政・政策委員長の 森つねと です。 私は「しんぶん赤旗」の記者として全道を駆け回り、懸命に生きる道民のみなさんの声を聞いてきました。 その頑張りを踏みにじる政治に、悔しさと怒りが込み上げます。 私、森つねとは、あなたの願いをまっすぐ道政に届けるために全力を尽くします。戦争する国づくりを許さない!泊原発を再稼働するな!

   

消費税増税ストップ、暮らしを守る日本共産党!!

財政再建、社会保障のためと消費税の大増税がねらわれています。

政府は来年には8%、再来年には10%にあげようとしています。

消費税が3%から5%にあがったときですら、回復の兆しが見えていた日本経済は落ち込んで、税収は逆にマイナスとなりました。

もし、大増税がいま行われれば、日本経済の底が抜けてしまいますemoji

公示後、私、森つねとの街頭からの訴えを、どの街でも近くの商店の方が真剣に耳を傾けてくれます。

私が握手をしながら、「消費税増税は許しませんから」と声をかけると、ギュッと握り返して、「本当に頼むよ」と言われます。

私は、この願いをどうしても国会に届けたい。

そもそも、消費税は所得の低い人ほど負担が大きい不公平な税金です。

価格に消費税を転嫁できない中小企業、町のお店屋さんを廃業に追い込む税金です。

国民の暮らしを破壊する消費税大増税を、断じて許すわけにはいきませんemoji

公示前に、北海道選挙区の立候補予定者が集まった道新討論会。

自民党と民主党の候補は、社会保障のために消費税増税は必要との立場でした。

私は「増税分を社会保障に充てるというのは、まやかしだ」とのべました

消費税を増税しなくても、財政再建・社会保障充実への道がありますemoji

所得が1億円以上になると税負担率は低くなっていきます。

資本金が10億円以上の大企業ほど、税負担率は低くなっています。

これは富裕層や大企業にとって、有利な減税制度がつくられているからです。

これらの減税制度をやめて、能力に応じて負担してもらいます。

安倍首相は「デフレ不況」のせいで、賃下げが起きていると言っていますが、それは原因と結果を取り違えたものです。

賃下げがどんどん行われてきたから、「デフレ不況」になったのです。

大企業がためこんだ内部留保の一部を使って、賃金アップや下請けへの単価叩きをやめさせ、働く人の所得を増やします。

そうすれば、日本経済を再建して、税収をアップさせることが可能になります。

大型開発や軍事費、原発推進予算、政党助成金など、歳出の無駄にメスを入れます。

この道にすすめば、消費税を上げなくても、財政再建と社会保障を充実させることができます。

「消費税を増税するな」の願いはこぞって、日本共産党と、私、森つねとに託してくださいemoji

拍手[11回]

PR

明日(7月10日)の森つねと選挙カーの日程です!

7月10日(水)の森つねと選挙カーの運行予定です!

8:15~ 8:35 釧路・釧路市役所emoji

9:00~ 9:20 釧路・鳥取市営住宅集会所駐車場emoji

9:45~10:05 釧路・ホーマック中園店emoji

10:30~10:50 釧路・イオン釧路店emoji

13:10~13:30 厚岸町・大地みらい信金松葉支店前の公園emoji

14:10~14:30 茶内郵便局前emoji

16:10~16:30 イオン根室店emoji

18:20~18:40 コープさっぽろ ねむろ店emoji

ご近所にお住まいの方、ご都合のつく方は、ぜひ、聴きにいらしてくださいemoji

拍手[5回]

参院選、大激戦!日本共産党の躍進で政治の夜明けを北海道から!!

選挙戦は5日目となり、序盤戦から中盤戦へと突入しています。

各紙の世論調査でも、日本共産党の勢いが報じられていますemoji

選挙区でも12年ぶりの議席獲得の可能性が広がっています

「共産党はいいこと言うけれど、勝てないもんな」と言われたことも多く、この間、支持者のみなさんには歯がゆい思いをさせてしまったかもしれません。

でも、今回の選挙は様相が一変しています。

支持者・後援会員・党員のみなさんの大奮闘、そして、切実な要求を掲げて行動するみなさんのお力添えで、日本共産党への注目度が急激にあがる状況をつくってきました。

どの町、どの場所に行っても、日本共産党への期待を肌で感じます。

沿道から、車の中から、遠くの畑から、手をふって応援してくれるたくさんの人々。

農村で、ある男性は「北海道を守ってください」と言って、手を握られました。

その言葉の持つ意味を考えると、私に与えられた役割は非常に大きい。

暮らしを良くしてほしい、農業を守ってほしい、憲法を守り生かしてほしい、そのために日本共産党をのばして政治を変えようという期待の声は、今までと比べられないほど大きくなっています。

自民・民主の現職2人を追いかけているのは、私、森つねとだと報道されました。

この勢いをさらに強くして、追いつき、追い越していきたいemoji

そのためにも、一回り、もう一回りと日本共産党と、私、森つねとへの支持を広げてください。

定数2の北海道選挙区に、森つねとを、押し上げてください。

紙智子比例候補と一緒に、道民の願いを必ず国会に届けます。

今日は上川・十勝を回りましたemoji

全道どこを回っても、日本共産党の後援会員や党員のみなさんがいて、炎天下のなかで、応援にかけつけてくれています。


感謝してもしきれない気持ちです。

政党助成金や企業・団体献金で政治活動をしている政党と違い、草の根で国民と結びつき、国民とともに政治を変えることをめざす、日本共産党だからできる選挙戦です。

だからこそ、特定の企業・団体の利益のためではなく、国民の願いをまっすぐ政治に届けることができます。

私、森つねとは、最後の最後まで、先頭に立って奮闘する決意ですemoji

ご一緒に政治を変えていきましょうemoji

拍手[18回]

明日(7月9日)の森つねと選挙カーの日程です。

7月9日(火)の森つねと選挙カーの運行予定をお知らせします!

①8:50~9:10 柏林台北町団地2号棟前emoji

②9:25~9:45 勤医協白樺医院東側emoji

③10:20~10:40 旧山口ストアー前(帯広東8南19)emoji

④12:30~13:10 藤丸デパート前(紙候補と一緒の予定です)emoji

⑤17:10~17:40 生協望洋店前(紙候補と一緒の予定です)emoji

⑥18:00~18:30 イトーヨーカドー(釧路)emoji

⑦18:40~19:00 フクハラ昭和店前emoji

⑧19:30~19:50 美原公設市場emoji


ご近所にお住まいの方、ご都合のつく方はぜひ聴きにいらしてくださいemoji

拍手[3回]

7月7日のフェイスブックより転載

打ち合わせも終え、そろそろ休もうかと思います。

今日も、森つねとを支えていただいたみなさん、ありがとうございました!

旭川市内の14カ所で街頭から訴えました。

とにかく、どこへ行ってもたくさんの声援が寄せられます!

ガラっと、雰囲気が変わっていると感じます。

この期待に応えて、何としても日本共産党の躍進を勝ち取らないといけない、と思いを強くしています。

演説では、福島から避難している被災者の思いに触れました。

ある住宅地では、若いお母さんが、かわいらしい2人の小さな女の子と一緒に聴きに来てくれました。

演説を終えてお礼に伺うと、「私も被災者なんです」と。

放射能から逃れて、千葉県から避難しているとのことでした。

福島原発事故で放射能は、全国に散らばってしまいました。

福島の方々だけでなく、全国から北海道に避難している方が大勢います。

幸いこちらで仕事はあるとのことでしたが、苦渋の思いで避難してきただろうことは、容易に想像できます。

生活は一変してしまいました。

あの原発事故さえなければ、ふつうに暮らしを続けられたはずです。

女の子が、草花を摘んで、私に渡してくれました。

立ち去る間際、マイクでお礼をすると、女の子は少しはにかんだ笑顔で手を振ってくれました。

この女の子にも、地元に仲良しだった友達がいたはずです。

明るく、健やかに育ってほしいと願いつつ、人々から幸せな人生を奪う原発は、ただちになくすほかない、 との気持ちを強くしました。

拍手[8回]

カウンター

プロフィール

HN:
森つねと
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/20
職業:
道政・政策委員長
自己紹介:
1978年 札幌市白石区生まれ
1990年 東川下小学校卒業
1993年 北都中学校卒業
1996年 北広島西高校卒業
2000年
北海道東海大学 国際文化学部卒業。白石区で共同学童保育所の指導員
2001年
日本共産党北海道委員会 青年・学生部
2010年 「しんぶん赤旗」記者
2012年
衆院道小選挙区3区候補者
2013年
参院道選挙区候補者
2015年
道議会白石区選挙区候補者
2016年
参院道選挙区候補者
2017年
衆院道小選挙区1区予定候補者(野党共闘のため立候補を辞退)
2019年
道議会中央区選挙区候補者
2023年
道議会中央区選挙区予定候補者

日本民主青年同盟道常任委員、原発問題全道連絡会理事を歴任。
 
家族:妻、子(7歳)

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

にほんブログ村

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- もりもりジャーナル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
日本共産党 森つねと事務所 〒064-0805 札幌市中央区南5条西10丁目 TEL:011(512)6661 FAX:011(512)6914