忍者ブログ

もりもりジャーナル

日本共産党道政・政策委員長の 森つねと です。 私は「しんぶん赤旗」の記者として全道を駆け回り、懸命に生きる道民のみなさんの声を聞いてきました。 その頑張りを踏みにじる政治に、悔しさと怒りが込み上げます。 私、森つねとは、あなたの願いをまっすぐ道政に届けるために全力を尽くします。戦争する国づくりを許さない!泊原発を再稼働するな!

   

野党と市民の共闘で「共謀罪」法案阻止を!

「共謀罪」法案(「テロ等準備罪」法案)が閣議決定されました。テロ防止が目的ではなく、捜査機関の一存で犯罪の合意や準備行為を認定し、心の中を取り締まる「現代版・治安維持法」。明らかに違憲立法です。こんな劇薬を安倍政権に与えてはなりません。

昨朝、この問題で出勤・通学途中の市民のみなさんに訴えました。すると、慌ただしい時間にも関わらず、立ち止まって聞いてくれる働き盛りの男性がいました。



演説を終えて駆け寄ると、「質問があるのだけれど」と男性。「閣議決定されたものって、国会で覆すことはできるの?」。閣議決定を国会が覆すことはできません。

「そうか。そうすると最悪、安倍政権に代わる別の自民党政権に変える必要があるよね。でも・・」

「一番いいのは、野党がまとまって政権を担うこと。そうだよね?」

もちろんです!共謀罪にしても、集団的自衛権の行使容認にしても、その害悪を取り除くには閣議決定を撤回できる政権--立憲主義を尊重する政権への交代が必要です。

「いまネットで見たら白石区の出身なんだって?俺も白石区の〇〇中でさ・・」。短い時間ですっかり意気投合。「応援しているよ。頑張って」と爽やかに声をかけていただきました。



最近は街頭でこうした出会いが増えています。野党と市民の共同の力で政治を変えるー。希望ある流れが広がっています。

一昨日も「『共謀罪』を学ぶ南区集会」が行われ、会場いっぱいの230人が参加しました。

神保大地弁護士は、安倍政権に立ち向かう市民運動の広がりを紹介しながら「(共謀罪で)狙われるのは政党や組合ではなく、市民です」と指摘。

「共謀罪を運用するのは警察です」と切り出した元道警警察官の原田宏二さんは、自白偏重でえん罪事件を繰り返す警察の権限強化に警鐘を鳴らしました。

実行委員会には、戦争させない市民の風・北海道や戦争法を廃止する南区民の会、南区革新懇、地域の9条の会などとともに、日本共産党と民進党も参加。



集会後には真駒内駅前に移動し、私と道下大樹道議(民進党・衆院道1区予定候補)が2週連続でともに「共謀罪」法案の阻止を訴えました。岩崎道郎、三宅由美両市議(ともに民進党)もマイクを握り、共産党の千葉なおこさん(市議予定候補)も参加しました。

少し前なら考えられなかった光景です。一致点による運動の積み重ねが政党間や政党と市民の信頼関係を醸成し、一つひとつ壁を乗り越える力になっています。

立憲主義を踏みにじり、強権・独裁政治となった安倍政権を倒すために、乗り越えられない壁はないはずです。野党連合政権の実現へ、市民のみなさんと粘り強く取り組んでいきたいと思います。

拍手[3回]

PR

野党は共闘

野党共闘の発展へ、また新たな歴史がつくられました。

今朝、南区の真駒内駅前で共産党と民進党が「共謀罪に反対する南区実行委員会」のみなさんと共同で宣伝。民進党からは岩崎道郎市議とともに、道下大樹道議(民進党衆院道1区予定候補)も参加されました。私と道下さんがそろって街頭から訴えたのは初めてです。

同会が今月20日、『共謀罪』を学ぶ南区集会を開くのに合わせ、共謀罪を許さない一致点で街頭宣伝が実現しました。



私は「平和を求めるたたかいに政党や思想・信条の違いは関係ありません。国民を監視し、戦争する国づくりを強固にする『共謀罪』法案を阻止するために力を合わせましょう」と訴えました。

道下さんは「共謀罪」法案の危険性を告発するとともに、「政治に無関心であっても無関係ではありません」と述べ、集会への参加を呼びかけました。

「野党の結束を目に見える形で示すことが大切」と、私が道下さんや市民のみなさんとの街頭宣伝を呼びかけてから約2カ月。市民運動の後押しで実現することができました。大きな一歩を力に野党と市民の共闘を発展させ、安倍政権を倒したい。

拍手[2回]

ある母の願い

党員のみなさんと地域を訪ねると、日本社会の実情が見えてきます。

ある高齢の女性宅を訪問したときのこと。生活保護を受けている女性は、厳しい暮らしの現状を語ってくれました。この間、生活保護費は毎年削減。一昨年の冬には冬季加算が減額されました。

「3000円(の削減)は大きいよ。日中は暖房を使わないの」。冷えきった部屋で厚手の服を着てしのぐ女性。照明も極力使わずテレビの明るさに頼り、電子レンジの活用でガス代を浮かせています。

シングルマザーとして、仕事を掛け持ちし、二人の娘さんを育て上げました。その無理がたたり足腰が痛む日々・・。ときどき虚しさが込み上げます。

「ぜいたくしたいわけではないよ。でも、精神的に安心して暮らしたい」。生活保護バッシングで「自分が否定されている」と感じることもあるといいます。

失業や病気、家族の介護などで、誰もが貧困に陥る可能性があります。女性一人の問題ではありません。

「共産党はこうやって話を聞いてくれる。だから応援しているのよ」。この言葉を胸に刻み政治変革に挑みたい。

拍手[2回]

保守も革新もなく

「森友学園」の問題に多くの方が怒っていると実感する毎日です。

この問題で日本共産党の小池晃参院議員が「ある自民党国会議員事務所の面談記録」をもとに、森友学園による自民議員への働きかけの事実を告発。それに対する安倍首相の答弁は本当にひどいものでした。

「どういう文書かわからない」「まるで私の事務所であるかのようなイメージを与えている」

安倍事務所だなんて誰も言っていないでしょう・・。情報提供者を守るために、質問では事務所名を伏せましたが、自民党の鴻池祥肇参院議員自ら森友学園の籠池泰典理事長との面会を公表し、明らかになりました(鴻池議員は森友学園の口利を拒否)。異常な安値での国有地取得をめぐって政治家の関与が強く疑われます。

安保法制=戦争法の強行以降、安倍政権の暴走が加速し、あらゆる面で醜さがあらわになっています。戦争法の廃止、立憲主義の回復は急務であり、この国にとって最大の課題です。

この間、地域での対話とともに、業界の皆さんとの懇談も進めています。

先日はりんゆう観光を訪れ、植田英隆会長と懇談しました。



りんゆう観光は、大雪山・黒岳ロープウェイや札幌藻岩山スキー場などを運営する企業。移転した共産党道委員会の事務所の近くに社屋があります。

快く訪問を受け入れてくれた植田会長は「野党共闘を進めるために頑張ってほしい」と思いが語られました。

道内大手の印刷・情報会社のアイワードも訪問。木野口功会長、奥山敏康社長をはじめ、役員のみなさんと懇談しました。

立憲主義の回復に、保守も革新も関係ありません。国民共通の課題として、幅広い方々と問題意識を共有し、一致して取り組んでいきたいと思います。

懇談には、中央区幌西第5分区町内会の大塚義孝会長が同行してくれました。ありがとうございました。

拍手[4回]

家族が復活!

昨夕、インフルエンザで入院していた息子が退院しました。お気遣いいただいた皆さんに心から感謝します。

4日間の入院。途中からベッドの柵でつかまり立ちするほど順調に回復し、予定より早く退院することができました。

それでも、点滴で腕を自由に使うことができず、狭いベッドでの生活は苦痛だったと思います。不安を感じているせいか、夜何度も起きては私が背中をトントンして寝るのを繰り返していました。鼻づまりで酸素濃度が下がるため、夜中に看護師さんが息子を起こし吸引してくれるのですが、泣き叫ぶ様子が何とも痛々しく・・。

家に帰って久しぶりに母親に会うと、満面の笑みで喜びを表現。不自由だった生活を払拭するかのように家の中を自由に歩き回り、自主練中のつかまり立ちに励んでいました。



入院中、日中の多くの時間は両親に看てもらうことができたため、一部を除いて予定通り日程をこなすことができました。お礼をすると、「(息子と)一緒に過ごせて嬉しかった。ありがとう」と。こんなとき、両親のありがたさを身にしみて感じます。

今日は保育園をお休みし、明日から登園できることに。まだ体力回復の途上なので、ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。妻の体調も少しずつ回復し、今日から仕事に復帰。私も少々寝不足ですが、元気です!

拍手[2回]

カウンター

プロフィール

HN:
森つねと
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/20
職業:
道政・政策委員長
自己紹介:
1978年 札幌市白石区生まれ
1990年 東川下小学校卒業
1993年 北都中学校卒業
1996年 北広島西高校卒業
2000年
北海道東海大学 国際文化学部卒業。白石区で共同学童保育所の指導員
2001年
日本共産党北海道委員会 青年・学生部
2010年 「しんぶん赤旗」記者
2012年
衆院道小選挙区3区候補者
2013年
参院道選挙区候補者
2015年
道議会白石区選挙区候補者
2016年
参院道選挙区候補者
2017年
衆院道小選挙区1区予定候補者(野党共闘のため立候補を辞退)
2019年
道議会中央区選挙区候補者
2023年
道議会中央区選挙区予定候補者

日本民主青年同盟道常任委員、原発問題全道連絡会理事を歴任。
 
家族:妻、子(7歳)

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

にほんブログ村

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- もりもりジャーナル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
日本共産党 森つねと事務所 〒064-0805 札幌市中央区南5条西10丁目 TEL:011(512)6661 FAX:011(512)6914