忍者ブログ

もりもりジャーナル

日本共産党道政・政策委員長の 森つねと です。 私は「しんぶん赤旗」の記者として全道を駆け回り、懸命に生きる道民のみなさんの声を聞いてきました。 その頑張りを踏みにじる政治に、悔しさと怒りが込み上げます。 私、森つねとは、あなたの願いをまっすぐ道政に届けるために全力を尽くします。戦争する国づくりを許さない!泊原発を再稼働するな!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「へいわってすてきだね」

気分転換にチェーン店のレストランに入ると、レジカウンターの横に絵本が並んでいました。目に飛び込んできたタイトルがありました。「へいわってすてきだね」。迷わず手に取り開くと、さらに驚きました。知っていた詩だったからです。



「へいわってなにかな。ぼくは、かんがえたよ」から始まる詩を書いたのは、沖縄出身で当時6歳の安里有生君。2013年6月の沖縄全戦没者追悼式で朗読したもので、テレビのニュースでも流れました。ちょうど参院選の直前で、たどたどしさの中にも揺るがぬ信念を感じる言葉の一つひとつに心を打たれ、演説でも紹介しました。



美しい海と青空に囲まれた与那国島の日常の光景や家族・友達との心の交流と対比し、引き継がれる沖縄戦の惨禍を叙述。「ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ」と、吐露します。

親になり、以前にも増してこの子の願いが胸に響きます。思いを受け止め、絵本にしてくれていた長谷川義史さんの熱意と誠実さにも心を動かされました。



詩はこう結ばれています。「これからも、ずっとへいわがつづくようにぼくも、ぼくのできることからがんばるよ」。私も、あなたと一緒に頑張るよ。

拍手[3回]

PR

新しい首相を、知事を

「STOP安倍政治!中央区実行委員会」の大街宣が26日行われ、爽やかな初夏の大通公園に市民団体や野党各党ののぼり旗がたなびきました。

改ざん・隠ぺい・ねつ造・圧力―。安倍政権の暴走が続いています。会期末を控え、まともな審議もせず数頼みで強行採決を繰り返す姿に、政権与党の矜持は感じられません。市民と野党の共闘で安倍政権に引導を渡すときです。



大街宣では、立憲民主党の藤川雅司道議と村上裕子市議、自由党、新社会党、市民ネットワークの代表がスピーチ。社民党からメッセージが寄せられ、市民の風・北海道の事務局長や若手弁護士が安倍政治の転換を熱く訴えました。中央区では毎週、共同の街頭宣伝が行われており、このスタイルはすっかり定着しています。

共産党からは小形かおり市議と私。私は、立憲主義を壊した政治が暴走していること。暴走を食い止める最大の力は、市民と野党の共闘であり、来年の参院選に向けて共闘を強め、与野党を逆転させようと呼びかけました。

「野党連合政権をつくり、新しい首相を。北海道でも、みんなの力で新しい知事を」との訴えに、拍手が起こりました。

拍手[2回]

おしゃべりの力で

新日本婦人の会・きさらぎ班の「おしゃべり&憲法カフェ」に先週、参加しました。日頃から女性の意思の強さと行動力に励まされています。少しでも活動のお役に立てればとお話しさせていただきました。

自民党が憲法のどこをどう変えようとしているか、同党の大会で示された改憲条文案を紹介。これまで私たちは、憲法に自衛隊が書き加えられれば、「後からつくった法律は前の法律に優先する」という法の一般原則により、9条2項(戦力不保持、交戦権否認)が残っても死文化する、と警鐘を鳴らしてきました。



ところが、自民党の条文案(「9条の2」)では、「前条の規定は・・自衛の措置をとることを妨げず」と、記述上も自衛隊の活動に9条2項の制約が及びません。しかも「自衛」には、安保法制で強行された集団的自衛権も含みます。このことを紹介すると、参加されたみなさんから驚きの声が上がりました。

「条文案を読んだだけではわからないね」「安倍政権を倒すには諦めないことが大切よ」「おしゃべりの力で頑張りましょう」と、話し合うなかで方向性が見えてきました。やっぱり女性の力はすごい!

拍手[2回]

原発ゼロの北海道へ

毎月11日は党札幌中央地区委員会として「原発ゼロ」宣伝を中心街で行っています。言うまでもなく、11日は福島第1原発事故が発生した日にちなんだもので、事故の翌月から宣伝を続けています。

あの日から7年2カ月。生まれた子どもが小学校に入学するような時を経ても、事故収束の見通しは立たず、被害に遭った人たちの暮らしも元に戻りません。

「原発はだめだよ」



信号待ちをしているご夫婦が腕を伸ばしてペンを走らせました。わずか30分で36人が署名。世論調査でも「再稼働反対」は揺るぎない多数派です。

一方で高橋知事は、「安全性の確保が最優先」とくり返すものの、泊原発の再稼働や大間原発の建設に決して「反対」とは言いません。そうであるなら、私たちの手で道民の願いに寄り添う知事を誕生させることが一番の近道です。

森つねとポスターも完成し、小形かおり市議のポスターと合わせて事務所に張り出しました。

配色は私のイメージカラーのエメラルドグリーンで、キャッチフレーズは「守ろう憲法、なくそう原発」。これまでにない規模で活用する計画です。あなたのお宅にぜひ張らせてください!

拍手[3回]

どの子にも幸せを

連休中はいかがお過ごしでしたか。ぐずついた天気が続いたので、予定が立てにくかったのではないでしょうか。わが家は遠出をすることもなく、家族で近場を散策したりして過ごしました。

17年間勤めた党道委員会を1月末に離れ、札幌中央地区委員会で勤務し始めて3か月。その間、道議予定候補としての活動も開始するなかで、家族で休日を共にしたのは久しぶりです。

5月5日のこどもの日は、両親を含めて家族が集結。来月3歳になる息子の成長ぶりにみんなが目を細めました。生まれて間もない頃の動画を再生すると、息子は照れくさい表情を見せました。

こどもの日の趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」(祝日法2条)ことです。立場の弱い子どもの人権が守られ、誰にとってもやさしい社会をつくりたい。

連休の初日には、市民と野党の共闘の街頭宣伝が中心街で行われ、安倍政権のもとでの憲法9条改定に反対する「3000万人署名」にも取り組みました。立憲主義を壊し、「個人の尊厳」を踏みにじる安倍政権から子どもを守るために、いまこそ私たち大人が手を繋ぎましょう。

拍手[2回]

カウンター

プロフィール

HN:
森つねと
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/01/20
職業:
道政・政策委員長
自己紹介:
1978年 札幌市白石区生まれ
1990年 東川下小学校卒業
1993年 北都中学校卒業
1996年 北広島西高校卒業
2000年
北海道東海大学 国際文化学部卒業。白石区で共同学童保育所の指導員
2001年
日本共産党北海道委員会 青年・学生部
2010年 「しんぶん赤旗」記者
2012年
衆院道小選挙区3区候補者
2013年
参院道選挙区候補者
2015年
道議会白石区選挙区候補者
2016年
参院道選挙区候補者
2017年
衆院道小選挙区1区予定候補者(野党共闘のため立候補を辞退)
2019年
道議会中央区選挙区候補者
2023年
道議会中央区選挙区予定候補者

日本民主青年同盟道常任委員、原発問題全道連絡会理事を歴任。
 
家族:妻、子(7歳)

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

にほんブログ村

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- もりもりジャーナル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
日本共産党 森つねと事務所 〒064-0805 札幌市中央区南5条西10丁目 TEL:011(512)6661 FAX:011(512)6914