「よし、がんばろう」と、自らの役割に確信がもてる出来事がありました。
ひとつは、治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の集会に参加したときのこと。創立40周年を迎えた北海道本部が記念講演とレセプションを行い、日本共産党を代表してあいさつしました。同団体は、戦争と暗黒政治の復活を許さないために、治安維持法の弾圧を受けた犠牲者に対し、国として謝罪し、国家賠償を行うよう法律の制定を求めて運動している全国的組織です。
中央本部の増本一彦会長(元衆院議員)が記念講演。80歳というお歳をまったく感じさせないほど力強く、社会科学に裏打ちされた治安維持法の歴史的背景についてのお話にのめり込み、約1時間半の間、最後まで集中してメモを取ることができました。
とりわけ印象深かったのは、これからのたたかいについてです。運動を担ってきた当事者・治安維持法による犠牲者がほとんどいなくなるなかで、戦前の「闘いと抵抗の歴史」――侵略戦争による加害にも被害にも命がけで抵抗し、国民主権を勝ち取った歴史を再評価し、「日本と世界に平和と人権を確立するために力あわせよう」と呼びかけられました。
増本さんは帰り際、遠くから私に「頑張れよ~」と声をかけてくれました。その太い声はしっかりと耳に残り、心に響いています。
もうひとつは、苫小牧でおこなわれた日本共産党のもみじ祭りでの出来事です。
1,500人を超える市民が参加。18回目を数え、地域に根差した祭りとして、すっかり定着しました。ステージ脇で明るく、温かな雰囲気を醸し出していたのは「若者未来プロジェクト」のみなさんです。
参院選でともにたたかった仲間でもあり、久々の再会に心が躍りました。小さいお子さんを連れたメンバーもいました。あるメンバーがそのお子さんに私のことを紹介してくれました。
「森さんは日本のことを一番、考えてくれている人だよ」
ハッとさせられました。私はそんな立派な人間ではないけれども、支えてくれている同世代の仲間がそんな風に思って、一緒にたたかってくれている――。この思いに応えることができるよう、自らを高めなければと決意をあらたにしました。
粘り強くたたかいを続けてこられた方からバトンを受け継ぎ、新しい世代の方からも学び、時代を切り開く力になりたいと思います。
[2回]
PR
http://morimori.blog-mmo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%A8%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E7%B6%99%E3%81%8E%E3%80%81%E6%AC%A1%E4%BB%A3%E3%81%B8歴史と運動を受け継ぎ、次代へ
COMMENT