忍者ブログ

もりもりジャーナル

日本共産党道政・政策委員長の 森つねと です。 私は「しんぶん赤旗」の記者として全道を駆け回り、懸命に生きる道民のみなさんの声を聞いてきました。 その頑張りを踏みにじる政治に、悔しさと怒りが込み上げます。 私、森つねとは、あなたの願いをまっすぐ道政に届けるために全力を尽くします。戦争する国づくりを許さない!泊原発を再稼働するな!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思いをあなたに――5分30秒の政見放送

参院選の公示(22日)まで1週間を切りました。いよいよ、ラストスパートです!

本番にむけた準備もしなければなりませんが、時間と体が許す限り駆け回り、自分の限界に挑戦する毎日です。3日間続いた政見放送の収録も今日で終わりです。



政見放送はNHKと民放3社(北海道放送・札幌テレビ・テレビ北海道)で放映されます。前回の参院選ではテレビ北海道での収録はありませんでした。同局のスタッフの方に尋ねてみると、最近になって全道に電波を送信できるようになり、初めての政見放送とのこと。「誇らしいことですね。準備は大変だったのではないですか」と声をかけると、「(準備にあたった人は)そうだったみたいです」と話していました。



5分30秒の政見放送は、独特の緊張感があります。選管の方の立ち合いのもと、静まり返ったスタジオで、撮り直しができるのは1度だけ。変な話しですが、思わずくしゃみをしても、中断することはできません。



カンペを見ながら話す候補もいるようですが、これでは伝わりません。まっすぐに、カメラだけを見て、訴えさせていただきました。1人でも多くの道民のみなさんにメッセージを届けることができれば嬉しいです。公示後に各局で放送されるので、ぜひご覧ください!

日程の合間をぬって、TPP(環太平洋連携協定)を国会で批准させないと行われた「STOP!TPPデモ」(道食農連絡会など主催)に参加、私もマイクを握らせてもらいました。



安倍政権が調印したTPP協定では、コメや麦など農産物の「重要5項目」でさえ、3割の関税が撤廃されます。これらを「聖域」にすると、自民党も含めて賛成した「国会決議」に、TPP協定が反しているのは明らかです。食料自給を自ら放棄するような国が独立国と言えるでしょうか。

この問題でも野党共闘が深化し、TPP合意に反対することを「共通政策」として掲げることができました。TPP交渉に入る前から、TPPの危険性を指摘し、反対を貫いてきた日本共産党。この党が伸びることで、「共通政策」を堅持し、TPP撤退を実現する力になります。

市民と野党の共同で安倍政権を終わらせ、新しい政治をつくりたい――日本共産党の私、森つねとを北海道から国会へ押し上げてください!

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カウンター

プロフィール

HN:
森つねと
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/01/20
職業:
道政・政策委員長
自己紹介:
1978年 札幌市白石区生まれ
1990年 東川下小学校卒業
1993年 北都中学校卒業
1996年 北広島西高校卒業
2000年
北海道東海大学 国際文化学部卒業。白石区で共同学童保育所の指導員
2001年
日本共産党北海道委員会 青年・学生部
2010年 「しんぶん赤旗」記者
2012年
衆院道小選挙区3区候補者
2013年
参院道選挙区候補者
2015年
道議会白石区選挙区候補者
2016年
参院道選挙区候補者
2017年
衆院道小選挙区1区予定候補者(野党共闘のため立候補を辞退)
2019年
道議会中央区選挙区候補者
2023年
道議会中央区選挙区予定候補者

日本民主青年同盟道常任委員、原発問題全道連絡会理事を歴任。
 
家族:妻、子(7歳)

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

にほんブログ村

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- もりもりジャーナル --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
日本共産党 森つねと事務所 〒064-0805 札幌市中央区南5条西10丁目 TEL:011(512)6661 FAX:011(512)6914